ただでさえ骨格ストレートは洋服選びに悩むのに、似合うマタニティウェアってどれ!?
お腹が大きくなり手持ちの洋服ではもう限界…
ネットで買って失敗するのが嫌…

何を選んだらいいのーーー??

私自身も骨格ストレート。マタニティウェア選びに一苦労しました。
ぜひ参考にされてください。
この記事でわかること
- 骨格ストレートに似合うマタニティウェア
- ネットで失敗しない選ぶポイント
- マタニティウェアは本当に必要?
そんなお悩みを骨格スタイルアドバイザーの視点で骨格ストレートさんに似合うマタニティウェアをご紹介します。
骨格ストレートの特徴

妊娠してお腹が大きくなるのはもちろんですが、バストも約2カップUP!
もともと立体的な骨格ストレートはさらにボリュームアップします。

オーバーサイズを着ると太って見えちゃう…

そうなんです!わかります…泣
骨格ストレートの一番の悩みはサイズ感。
ぜひ似合うアイテムを選んで悩みを解決しましょう。
骨格ストレート似合うアイテム
産後も長く使えるワンピース
- 裾が広がりすぎない I シルエット◎
- ボートネックで首回りスッキリ◎
- 程よい厚みで肉感を拾わない◎
- I ラインシルエット◎
- 厚地で肉感を拾わない◎
- 首回りスッキリデザイン◎
- 胸元の装飾はあるがボリュームが出ないデザイン◎
- すとんと落ちる I ラインシルエット◎
- 膝下丈◎
- 首元スッキリのVライン◎
- 縦長 I ラインシルエット◎
- 肩紐が直線ライン、
肩周りの丸みをカバー◎
- ボタンを開けVネックに◎
- 広がりすぎない裾フレア◎
- バルーン袖だがボリュームが抑えられている◎
授乳期に便利なトップス
- ボートネックで首回りスッキリ◎
- 肩の位置が合っている◎
- 細リブが上品見え◎
- バルーン袖だがボリュームが抑えられている◎
- ラウンドネック◎
- 肩の位置があっている◎
- ボートネックで首元スッキリ◎
- 透け感のない程よい厚み◎
- オフショルダーだが、
オーバーサイズではない○
- 襟フリルデザインがあるが、Vネック○
- オフショルダーだが、袖がスリム◎
大きなお腹も安心パンツ
- フルレングス丈◎
- ワイドパンツ◎
- 程よいサイズ感で太もも前ハリをカバー◎
- センタープレス◎
- 厚地で前ハリ太ももをカバー◎
- くるぶしが見えるアンクル丈◎
- センタープレス◎
- フルレングス丈◎
- するんと落ちるシルエットで
足のラインを拾いにくい◎
- フリーカットで長さ調整可◎
- ワイドパンツ◎
- 足のラインを拾わない生地◎
健診はスカートがおすすめ
- 膝下、アンクル丈選べる◎
- I ラインシルエット◎
- 程よい厚みでラインを拾わない◎
- I ラインシルエット◎
- アンクル丈◎
- しっかりとした質感のリブ◎
- 広がりすぎない Iライン◎
- 太もも周りのラインを拾わない◎
- フルレングス丈◎
マタニティウェアは本当に必要?
結論として、私はマタニティウェア買って正解!
なぜ早く買わなかったのかと思いました。
私自身も骨格ストレート。
ジャストサイズが似合うので手持ちの洋服はすべてジャストサイズ。
普段のお洋服選びも大変なのに、マタニティウェア選びはもっと苦労しました。
ギリギリまで手持ちのお洋服で代用するためパンツに取り付けるアジャスターを使いましたが、1ヶ月位でお腹が苦しくなりました。
購入して感じたこと
手持ちの洋服で代用していた時、実はストレスになっていた。
妊娠中の冷えから守ってくれる安心感。
なにより着心地の良さは別格です。
マタニティウェアを買おうか悩んでいる方はまず1着試してみてください!
快適に過ごせると気持ちも楽になりますよ。
マタニティウェアいつまで着た?

マタニティウェアは本当に長く着れるの?

妊娠中から授乳期まで約1年半愛用しました。
授乳期中は授乳口があるトップス、ワンピースが大活躍!
もし今後2人目を考えているのなら、約3年間着用するのでマタニティウェアを買うのをおすすめします。
(授乳期間はひとそれぞれなので目安にしてください)
産後も着用できるデザインを選ぶことで長く着回しができますよ。
長く愛用するものだからこそ自分に似合うマタニティウェアを選びましょう。
通販おすすめブランドの紹介
Milk tea


可愛らしいフェミニンなデザイン。
授乳口付きの機能性。お手頃お値段でフォーマルウェアも揃う。
SWEET MOMMY


シンプルエレガンスなデザイン。
フォーマルウェアの種類が豊富。オフィスカジュアルも豊富なので働くママにもうれしい。
神戸レタス


マタニティウェアは少ないが、20〜40代まで幅広い女性に人気。最新トレンドがプチプラで手に入る。
Pearls


シンプルカジュアル。甘くなり過ぎないキレイめな可愛さ。
個性的なデザインもありシンプルだけじゃ物足りない方にはうれしい。
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回の記事では、
- 骨格ストレートに似合うマタニティウェア
- ネットで失敗しない選ぶポイント
- マタニティウェアは本当に必要?
について解説しました。
産後も長く使えるマタニティウェア
ネットで失敗したくない骨格ストレートさん向けアイテムのご紹介でした。
骨格ストレートにぴったりのマタニティデザインはやはり少ないです。
けれど、シンプルベーシックを得意とする骨格ストレート。
シンプルなデザインだからこそ、カーディガンやアウターなどの羽織りアイテムで少ないアイテムで着回しコーデが楽しめます。

骨格に似合うマタニティウェアを着ることで
オーバーサイズによる着膨れの解消。
大きなお腹でもストレートさんらしい着こなしが実現できます。
骨格ストレートで悩む妊婦さんの参考になりますように。
自分に似合うマタニティウェアを身につけて妊娠生活を快適に過ごしてください。
今後も骨格ストレートさんについての記事を書いていきますのでお楽しみに。